お口の細菌と細菌性心内膜炎

歯周ポケット内で増えた細菌は、歯ぐきから血液中に入り全身に広がることがありますが、ほとんどの場合、体の防御システムによってすぐ排除されます。しかし、心臓の弁に障害がある人、人工弁を入れている人では、弁のまわりの血液の流れがスムーズではなく、滞っています。この部分では細菌が体の防御システムから逃れ、心臓の内膜に住み着いて増殖してしまいます。この菌によって心内膜が炎症を起こし、心内膜炎を引きおこすのです。

口腔細菌で心内膜炎を起こす菌として、ストレプコッカス・サングウス、アクチノバチルス・アクチノマイセテムコミタンスなど、プラーク中にいる細菌が報告されています。

このページの先頭へ

TOPへ戻る